ストーン名から選ぶ

  • その他

    その他に分別されるパワーストーンをまとめています。 

  • アクアマリン

    【主な産地】ブラジル、マダガスカル 藍玉 Aquamarine 幸福・富の象徴。3月の誕生石。 調和・平和の石。 別名『天使の石』、美しい若さと幸せを象徴する。 『幸せな結婚』を象徴するとともに子宝に恵まれる石。 神々の恩恵を受けるカギになる宝石です。 男女問わず人に会う時には、身つけたい宝石です。 【母なる海のように穏やかな癒し、希望の光をもたらす】 穏やかな海のように優しい色合いのアクアマリンは、まさに海のパワーを持つ石とされています。 持ち主を母なる海のように優しく穏やかに癒し、魂に安らぎを与えて心身を健やかに保てるようサポートしてくれるとされています。... 

  • アゲート(めのう)

    【主な産地】ブラジル 【オーラの穴をふさぎ心身を癒す、世界中で愛された石】 アゲート(瑪瑙)は仏教において7つの貴重な宝とされる七宝の一つとされるほか、日本でも三種の神器の一つである勾玉は瑪瑙で作られているとされています。 世界的にも聖杯として儀式に用いられていたり、アゲートでカメオを作られてきたりと、たくさんの国で古くから用いられてきた石の一つです。 絆や結びつきを強める力があるとされていることから、人間関係を良い方向へと導くとして家族の繋がりを深める力があるといわれています。 また特にアゲートは多種多様な模様がある石であり、そのことから多様なエネルギーを持つ石ともされています。 特に中に空洞のある状態で成長したアゲート原石はジオードと呼ばれ、その空洞にキラキラと輝く細かい水晶の結晶が詰まっているものがあります。 そのジオードがスライスされてアゲートの空洞部分に水晶があるものは”オーラの穴をふさぐ”力があるとされ、マイナスなエネルギーから心身を癒してくれるといわれています。  

  • アゲートインクオーツ

    【精神と肉体の癒し・心身のバランスをとる石】 アゲートインクォーツは、水晶の中にアゲート(瑪瑙)が内包された非常に珍しい鉱石になります。 通常は岩石の空隙中に層状に沈殿したり、その崩壊によって生じた砂磔中に産出したりするアゲートは、 鉄分などが一緒に内包されているため、一つずつ模様や色合いが異なるのが特徴です。 石英の微細な結晶が集合して組成されたカルセドニーの中でも、珪酸沈殿の状態で疎密が出来て、 縞模様ができたものがアゲートと分類されています。 古来より装飾品や護符として用いられてきた鉱物で、 古代エジプトやギリシャ、ローマ、アフリカや中東地域では、治療薬としても使用されていました。 対して水晶は、石英グループに属する代表的なペグマタイト性鉱物で、非常に身近な鉱物です。 世界各地で産出し、古代から、装飾品として使われており、スイスのアルプスでは万年氷に囲まれた場所で発見されたため、当時の人々は水晶を「氷の化石」と考えていたそうです。 六方晶系の柱状結晶体で見られる他、双晶や塊状、粒状、団塊状、さらには鍾乳状や微晶質などでも産出します。 様々な色合いをもち、それぞれに名称が与えられていますが、透明または半透明でガラス光沢を持ち、断口は不平坦状から貝殻状です。... 

  • アパタイト

    【主な産地】ブラジル 【精神と身体を繋げ安定を保ち、新しい次元への繋がりを育む】 アパタイトは繋げる・吸着力を高めるといった力があるといわれていて、友人や恋人、家族との絆を深めたり、仕事において人間関係を築いたりしたいときに、持ち主をサポートしてくれるとされ、精神と身体の繋がりとバランスを整えることもにもたけていて、精神的に不安定な時にも調子を整え、思考をスッキリとさせて、どの道に進むべきかが明確になるよう導いてくれるといわれています。 また、ヒーリングの力も持ちあわせ、マイナスエネルギーから持ち主を癒し、次に進めるようエネルギーを与えるとも伝えられています。 新しい次元への繋がりを感じる感性を育み、霊的なエネルギーを高めてくれる力があるともされています。 

  • アマゾナイト

    【主な産地】ブラジル 【希望に満ちたエネルギーを持ち、進むべき道へと導く”ホープストーン”】 アマゾナイトは希望の石ともいわれ「ホープストーン」の別名を持つほど、進むべき道へと導き、未来が希望で満ちていることを気付かせてくれるエネルギーがあるとされています。 特に精神名に強く働きかけ、新進のバランスを整えるとともに、マイナスエネルギーから守ってくれ力があるといわれている事から、物事に悩み不安を抱えている状態でも、持ち主のネガティブな気持ちを開放し、前に進めるよう背中を押してくれることでしょう。 

  • アメジスト

    【主な産地】ブラジル 【サードアイを開花させる、強いエネルギーと美しさを併せ持つ石】 愛の守護石と呼ばれ、真実の愛を守れるよう持ち主をサポートしてくれる力があるとされている他、ヒーリング効果が非常に高い石ともいわれストレスで疲れた感情を癒しマイナスエネルギーを排出してくれるとされています。 また魔除けとしても用いられ、古くから儀式などにも使用されてきました。 霊的な力が高まるとも伝えられていて、インスピレーションと直観力を高める力もあるとされ、特に第三の目サードアイを開く石としてもっとも有名なものだといわれています。 サードアイを開花することによって霊的な世界と繋がり見えるようになるとされていて、瞑想を行う際にも多用されているようです。  

  • アンデシン

    【主な産地】チベット、南米【エネルギーを高めて持ち主の成長を促す、聖なる石】変化と調和の異なる力を持つのが特徴のアンデシンは、現在の自分自身が、本来の自分が無意識的に望んでいる成長を遂げ、進化する自分の変化を受け入れるためのサポートをしてくれるとされています。変化と成長の中で自分の中になかった新しい考え方や価値観などを自分のものとすることに戸惑いを感じてしまう時も、うまく取り入れ自分の力となるよう促してくれ、やがてその力が自分のものとなるよう調和し、心身のバランスを整えてくれるとされています。古くからチベットで儀式に用いられ、「聖なる石」と呼ばれているアンデシンは、非常に霊的なエネルギーが高い石ともされています。神や霊的な存在の”見えざるもの”との繋がりを保護してくれる力があるとされています。持ち主の霊的エネルギーを高めて、高次元の意識の繋がりを強め、精神的な成長を促してくれるといわれています。 

  • インカローズ

    【主な産地】アルゼンチン、アメリカ【運命のパートナーを引き寄せ、バラ色の人生へと導く】インカローズは、持ち主の心を愛情で包み込み、心の傷を癒し新しい恋愛へと進めるよう背中を押してくれるとされることから、幸せな恋愛・結婚へと導くともいわれていますが、一方で別名に情熱の「パッションローズ」の名を持つインカローズは、眠っている情熱を呼び覚ます力があるともされています。そして「ソウルメイト」を引き寄せる力があるとされるのもインカローズ。心から繋がれるような運命のパートナーにめぐり合わせてくれるとも伝えられています。生涯を通じて共に歩んで行ける相手に出会い、情熱的な恋を経て結婚へと導き、そしてバラ色のような人生へと進めるよう持ち主をサポートしてくれることでしょう。正式名は、『ロードクロサイト』、別名『インカローズ』です。ロードクロサイトの語源は、『バラ色の石』。ギリシャ語でロードが『バラ』、クロが『色』、サイトが『石』という意味です。かつてインカ帝国が栄えたというアンデス山脈から産出されていることから「インカローズ」と呼ばれるようになりました。 

  • ウォーターメロントルマリン

    【主な産地】ブラジル・アメリカトルマリンの中でもとりわけ特殊な、ピンクとグリーンの2色が層となっていてスイカのように見えることから名づけられた、ウォーターメロントルマリン。その様子は石によって異なり、またとても希少性の高い事から、コレクターにも人気のある石です。古来よりウォーターメロントルマリンには精霊が宿るとして儀式などにも用いられてきましたが、トルマリンの中でも特にパワーが強いされていて、調和やバランスを保つ力や、ヒーリング効果が高いとされていて、2つのカラーをもつ点において陰陽をあらわし、男女や善悪などのバランスを整える力があるとされ、男女の仲を深める力があるといわれています。またウォーターメロントルマリンはハートチャクラに対応し、活性化を促してくれるといわれています。ハートチャクラは第4チャクラとも呼ばれ心身のバランスを整え癒しの力を司る場所とされています。トルマリンは循環を促す役割もあるので、滞ったマイナスエネルギーを解消し、ハートチャクラの活性化させ、ベストな状態が保てるようサポートしてくれることでしょう。もともとトルマリンには吸着する力があることから「幸せを呼び寄せる石」とされています。持ち主の心身のバランスを整え、恋愛や人間関係においても幸せを引き寄せてくれることでしょう。 

  • カヤナイト

    【主な産地】タンザニア、ブラジル【霊的なひらめきをサポートし、高次元エネルギーを結び付ける石】神秘的で美しい群青色をもつカヤナイトは、透明度が高くなるほど希少性が高まる石です。明瞭な思考力と判断力を与え、感情のバランスを整えて精神の安定を促してくれるといわれ、持ち主があいまいなものに対して悩む時にも、明確に整理できるようサポートしてくれると伝えられています。またカヤナイトは第6チャクラに対応し、霊的なひらめきやインスピレーションの働きを高める力があるとされています。高次元のエネルギーを結び付けることを得意とし橋渡しのような役割と担い、そして霊的なエネルギーを混乱することなく扱えるようさサポートしてくれるといわれています。目に見えないけれど伝えたいこと、心に強く感じることなどを人に伝える時にも手助けしてくれるでしょう。 

  • ガーデンクオーツ

    【主な産地】ブラジル【予言と癒しをもたらす、大地のエネルギーを持ったシャーマンクリスタル】水晶の中に閉じ込められた神秘的な庭園のような、自然が生み出す美しい景色に同じものは一つとしてないガーデンクオーツ。庭園のような美しさの他にも、ファントムやレインボーなどのインクルージョンがみられることもあり同じものがないことから、様々な形がある潜在能力があるなか、未だ見つけられていない内に秘めている力を引き出してくれるといわれています。ビジネス運や財運を高めるとして、経営者などにも人気がある石です。またガーデンクォーツは「シャーマンクリスタル」の別名を持っています。予言と癒しをもたらし、霊力を宿す石とされ古来よりシャーマン(霊媒師)がパワーを把握する際に用いられてきたとされています。さらに大地のエネルギーを多く含んでいるとされることから、地に足をついて大地と繋がり心身を癒す「グラウディング」の力も強いとされています。 

  • ガーネット

    【主な産地】ブラジル、インド【成功へと導く、”永遠”を意味する奇跡の結晶】ガーネットの和名は柘榴石であり、結晶の形も12面体などでザクロに似ています。ギリシャ神話においてザクロが”永遠”を意味し、古くからザクロを模したようなジュエリーが発掘されるなど、ザクロの象徴として扱われてきた歴史があります。また旧約聖書では、大洪水の際にノアの箱舟に吊り下げられたガーネットが灯となり暗闇を照らしてのノアの箱舟を救ったとされています。また真紅の輝きを持つガーネット血を連想させることから、怪我をすることなく生還できるお守りとして中世の兵士たちは戦場に持って行ったといわれ、「成功へ導く石」ともいわれています。現在においてもガーネットは血液の循環を活性化させる力があるとされていて、生命力を高めて回復を促し、心身のバランスを保ってくれるとされています。